エルメスの製品には、いつどこのアトリエでどの職人が製造したかを特定することができる
「製造刻印年表(シリアルナンバー)」が焼印されています。
全て職人が手作業で行う為、ごく稀にですが刻印を打ち忘れてしまっているものもあるそうですが…
「製造刻印」は1年ごとに順番に変わります。
一般的に流通しているエルメスの刻印として有名なのは、1971年からの○(丸)刻印と□(四角)刻印です。
下記の年代表で販売しているエルメスの製造年月日がわかります。購入の際の検討材料としてご確認ください。
製造刻印年表(シリアルナンバー)
1964年 | 1965年 | 1966年 | 1967年 | 1968年 | 1969年 | 1970年 | 1971年 | 1972年 |
T | U | V | W | X | Y | Z | 〇A | 〇B |
1973年 | 1974年 | 1975年 | 1976年 | 1977年 | 1978年 | 1979年 | 1980年 | 1981年 |
〇C | 〇D | 〇E | 〇F | 〇G | 〇H | 〇I | 〇J | 〇K |
1982年 | 1983年 | 1984年 | 1985年 | 1986年 | 1987年 | 1988年 | 1989年 | 1990年 |
〇L | 〇M | 〇N | 〇O | 〇P | 〇Q | 〇R | 〇S | 〇T |
1991年 | 1992年 | 1993年 | 1994年 | 1995年 | 1996年 | 1997年 | 1998年 | 1999年 |
〇U | 〇V | 〇W | 〇X | 〇Y | 〇Z | 囗A | 囗B | 囗C |
2000年 | 2001年 | 2002年 | 2003年 | 2004年 | 2005年 | 2006年 | 2007年 | 2008年 |
囗D | 囗E | 囗F | 囗G | 囗H | 囗I | 囗J | 囗K | 囗L |
2009年 | 2010年 | 2011年 | 2012年 | 2013年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 |
囗M | 囗N | 囗O | 囗P | 囗Q | 囗R | 囗S | 囗T | 囗U |
※実際は□の中、○の中にアルファベットが入った状態で刻印されています。
刻印の確認の仕方
エルメスの商品ページには「商品説明」の中に「刻印」を表記してございます。
製造年が気になる方はこちらをご確認ください。
Birkin バーキンのサイズについて<サイズ比較>
バーキン25 W25 x H20 x D13cm |
ファンタジーが年間テーマになった2004年にバーキン25cmが登場しました。 バーキンはケリーに比べて重いため、コンパクトでフェミニンなこのサイズは人気があります。ハンドルが短いので腕にかけることは難しいです。普段使いからパーティ、お買い物の時などに手首に掛けたり膝の上にちょこっと置いたりと、小柄な女性にはジャストサイズです。 | |
バーキン30 W30 x H22 x D16cm |
B5サイズの用紙が入ります。日常使いのお財布とポーチ、スマートフォン等は余裕で入る収納力で、重さも負担になりません。「ファーストバーキン」におすすめ。 お洋服の上からでも腕にかけることができますがショルダー使いは難しい。どんな服装でも合わせやすく使い勝手がいい日本人に人気のあるサイズです。 | |
バーキン35 W35 x H25 x D18cm |
A4サイズの用紙や雑誌が入ります。お買い物の際、ラクラクと腕にかけることが出来ますがショルダー使いは難しい。男女問わず人気のサイズです。仕事使いで書類をたくさん入れたいキャリアウーマンは蓋を閉めずに開けっ放しで持つのが一番カッコよく見えます。たくさん物が入る便利なサイズですが詰め込むとかなりの重量になるので毎日持ち歩く場合は車での移動であればほとんど問題はありません。 | |
バーキン40 W40 x H30 x D21cm |
A4ファイルが入ります。これを持って小旅行に行けます。 ショルダー使いが出来るかららくらく。仕事の書類はもちろんのこと、何でも入れることができる大きさで、男性にも最適です。 バッグ自体の重さもあるため、多くの荷物を入れての持ち歩きには注意が必要ですが、「バーキンらしさ」を楽しむためには、このサイズはお勧めです。 | |
バーキン45 W45 x H35 x D23cm |
レアバーキン。1~2泊の旅行にも十分対応出来きる大容量のトートバッグ。ハンドルが長めに作られているのでショルダー使いが出来ます。45cmのバーキンは現在作成されていませんので、購入を希望する場合は中古市場から探すことになります。 一部男性からは注目されているレアバーキンですが、大きすぎるために詰め込むとかなりの重さになります。 |
◆ブランドインデックス

CARTIER(カルティエ)
CELINE(セリーヌ)
CHANEL(シャネル)
Chloe(クロエ)
Chopard(ショパール)
C.Dior(ディオール)
COACH(コーチ)
CHAUMET(ショーメ)
GaGa MILANO(ガガ・ミラノ)
GOYARD(ゴヤール)
GUCCI(グッチ)
Chloe(クロエ)
GUESS(ゲス)
GHERARDINI(ゲラルディーニ)
GIVENCHY(ジバンシィ)
TAG HEUER(タグホイヤー)
TECHNOS(テクノス)
Tendence(テンデンス)
TIFFANY & CO(ティファニー)
TOMMY HILFIGER(トミーヒルフィガー)
TORY BURCH(トリーバーチ)
TUMI(トゥミ)